「中堅・リーダー研修」(6/4、6/5)を開催します。
引き続き募集しておりますので、参加ご希望の方はぜひお申し込みください。
「中堅・リーダー研修」(6/4、6/5)を開催します。
引き続き募集しておりますので、参加ご希望の方はぜひお申し込みください。
令和7年4月23日(水)、福井県生活学習館 ユー・アイふくいで、第63回技能五輪全国大会福井県予選会(「日本料理」職種)が開催されました。
一般社団法人福井県日本調理技能士会(川口 泰弘会長)と当協会の共催により開催したこの予選会には、県内若手料理人6名が参加、「小鯛活なます姿盛り」など3つの課題で腕を競いました。同技能士会所属の審査員3名が調理の手順、包丁さばきなどを厳正に審査した結果、田代 志歩さん(グランディア芳泉)が見事1位に輝きました。
また、2位以下は次のとおりとなりました。
2位 藤田 悠太郎さん(四季遊菜 季寄)
3位 林 晃輝さん(グランディア芳泉)
本年10月の第63回技能五輪全国大会(「日本料理」職種)に進む本県代表選手が確定するのは本年5月中旬頃です。
本県で実施する技能検定2級実技試験の職種ではない「日本料理」職種について、当協会と一般社団法人福井県日本調理技能士会との共催により、次のとおり技能五輪全国大会の福井県予選会を実施します。
・日時 令和7年4月23日(水) 午前9時~午後2時(予定)
・会場 福井県生活学習館 ユー・アイふくい 調理実習室
・競技参加者 県内若手料理人 6名(予定)
この予選会の上位入賞者は、今秋に開催予定の第63回技能五輪全国大会(「日本料理」職種)に、本県代表選手として派遣されます。
受験案内はホームページからダウンロードできます。
受験申請書はご連絡いただければ、郵送いたします。
※複数部門、級を受験予定の方はそれぞれ1枚ずつ申請書が必要です。
例 ワープロ3級と表計算3級を受験する場合、受験申請書2枚が必要。
令和7年度 前期 技能検定と併せて技能五輪 福井県予選会を実施します。
予選参加案内と申込書はダウンロードできます。