技能検定(国家検定)に合格した“技能士”が結集し、技能および知識の向上ならびに技能士の社会的地位の向上を図り、もって本県産業経済の健全な発展に寄与することを目的として設立された団体です。
連合会は平成6年に設立され、各職種技能士会ならびに本会の目的に賛同する方々が会員となって構成されています。
福井県技能士会連合会についてもっと知りたい方はこちらから
各職種技能士会を代表する熟練技能者が、丁寧な指導や実演を通して、子供たちにものづくりの楽しさや素晴らしさを伝えています。
体験人数444名
イベント・期日 | 会場 | 参加団体(職種) | 内容 |
---|---|---|---|
ふくい技能体験フェア 8/25(日) |
福井産業技術専門学院 福井市林藤島町 |
全技連マイスター会福井 (左官/建築/板金/和裁/造園/インテリア) |
こて塗り 丸太切り 銅板で折り鶴づくり 福々ふくろう置物づくり 苔玉づくり ミニ屏風づくり |
越前モノづくりフェスタ2019 9/14(土)、15(日)、16(月) |
サンドーム福井 鯖江市瓜生町 |
全技連マイスター会福井 (板金/建築/和裁/造園/インテリア/屋外広告) |
銅板で折り鶴づくり 檜のサッカーボール 福々ふくろう置物づくり 苔玉づくり ミニ屏風づくり 色紙への似顔絵書き |
福井県名工会 (板金/造園/屋外広告) |
銅板で折り鶴づくり 苔テラリウム 色紙への似顔絵書き |
||
「福井 技の祭典」 11/16(土)、17(日) |
福井県産業会館 福井市下六条町 |
福井県名工会 (板金/造園) |
銅板で折り鶴づくり 苔テラリウム |
技能士カード、技能士手帳、技能士門標、技能士章記等を斡旋販売しています。
技能士であることの証を携帯または掲示して、ご自身の能力を社会にアピールしましょう。
サイズ:5.4×8.6cm(名刺サイズ)
技能士に合格された皆さんがお持ちになるカードです。
ご自身の写真が貼付されているので現場仕事の身分証明書としてもご使用いただけます。
サイズ:44㎝×53㎝×0.5㎝、24㎝×16.5㎝×2.0㎝等
国家検定合格の記念としてガラス額入りの縦や机上用楯等を店頭に飾り、優秀な技能士がいることを多くの方に知ってもらうとともに、技能士としての誇りと自覚の確かな証明としてご活用いただけます。
技能検定の過去問題集や学科試験問題解説集等、参考図書を販売しています。
技能検定や各種評価試験合格のために、または普段の技能の研鑽のためにご活用ください。